このブログを検索

2014/12/24

MacのNTPセキュリティアップデートに関して調べたこと。

macのntpdセキュリティアップデートの記事を見て、自分のはどうなってんだろうと思って調べたら、
$ what /usr/sbin/ntpd 
 > PROGRAM:ntpd  PROJECT:ntp-92.5.1
$ ntpd --version
 > ntpd - NTP daemon program - Ver. 4.2.6
$ ntpq -c version
 > ntpq 4.2.6@1.2089-o 
という結果。
4.2.6はダメなんじゃ?でもwhatの結果は92.5.1。よく分からない。

AppStoreのアップデート履歴にもNTPセキュリティに関する表記はなかったが、/Library/Receipts/InstallHistory.plistを開いてみてたら、「OS X NTP セキュリティアップデート」という記述があった。

ntp.confへdisable monitorを追加対処すればいいのだろうか?
それともwhatを信じるべきか。

参考:
https://www.jpcert.or.jp/at/2014/at140001.html
http://apple.stackexchange.com/questions/104989/how-to-view-software-update-history

2014/08/23

NICが2枚付いていて、特定ネットワークからのアクセスだけ、Default Gateway以外に流す方法

NICが2枚付いていて、特定のネットワークからのアクセスだけデフォルトゲートウェイ意外のネットワークに流してあげる(という表現があっているかわからないけど)方法。

PC-AパソコンがAとBという2つのネットワークに所属していて、デフォルトゲートウェイがAを向いている状態でCというネットワークからPC-BがPC-Aに接続しようとすると、接続できなかった。
↓こんな感じ?
A:192.168.0.x/24 <-> PC-A <-> B:192.168.1.x/24 <-> C:192.168.2.x/24 <- PC-B
とりあえず、PC-BからPC-Aにpingを打っても帰ってこない状況。
PC-Aに下記を追加したらちゃんと通信できる様になった。
route -p add 192.168.2.0 mask 255.255.255.0 192.168.1.251 metric 5 if 0x10003

私が迷惑メールを調べて学ぶために

ここでドメインとIPを調べてます。whoisです。
http://www.domaintools.com/

IPをDNSブラックリストで調べる。×マークが付かないとなーんだってなる。
http://www.dnsbl.info/

もっと面白いツールないですかね?

Runtime error - dotNet runtime exception

フリーのスクリプト(dll付き)を実行したら以下の警告が表示されたと連絡があった。
自分のパソコンでも試してみたが結果は同じだった。
---------------------------
MAXScript MacroScript Error Exception
---------------------------
-- Runtime error: dotNet runtime exception: An attempt was made to load an assembly from a network location which would have caused the assembly to be sandboxed in previous versions of the .NET Framework. This release of the .NET Framework does not enable CAS policy by default, so this load may be dangerous. If this load is not intended to sandbox the assembly, please enable the loadFromRemoteSources switch. See http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=155569 for more information.
---------------------------
OK   
---------------------------
表示された警告内のリンクに飛んでみると
<loadFromRemoteSources enabled="true|false"/>
を追加したら?みたいな事が書いてあったが、そういう事じゃない気がすると思って他の方法を探す事にした。
うーん、と悩んでいると以下のサイトに行き当たった。

http://blogs.msdn.com/b/drew/archive/2009/12/24/xunit-and-td-net-fixing-the-attempt-was-made-to-load-an-assembly-from-a-network-location-problem.aspx

おお、そういうことかと。
dllって署名付いてないと実行できないんですね。
署名ついてに場合はファイルのプロパティから「ブロックの解除」をしてあげないと使いないんだ。知らなかった。

2014/06/29

Thunderbirdでメールが見つからなかった時の対処

Thunderbirdを使用しているが、なぜかあるメールが見つからなくなった。
しかし検索してみると検索結果には表示される。
調べてみると、見えないメールが「スレッド無視」状態になっており、一覧に表示されなくなっているとの事だった。
表示されなくなったメールは下記の方法で表示できる。
Thunderbirdツールバー>表示>スレッド>無視スレッドにチェック
スレッド無視にした覚えがないのだが、どうやらメールを洗濯した状態で「Kキー」を押すと無視マークが付いて画面の再描画が起った際に表示されなくなるらしい。
ま、解決方法が分かって良かった。

2014/05/19

DVIとDisplayPortでマルチモニタした時

DVIとDisplayPortでマルチモニタした時にDPの方のモニタの電源を切ると、DP側に並べていたアイコンが全部DVIの方に戻ってくる。

「電源切るな」という話かもしれないが、複数台PCを使用する時にモニタ切替等で必要な場合がある。

おそらくDPのモニタを落とすと信号が切れてOS側で「モニタついてないよ、見えないアイコン持ってくね」と余計な事をしてしまうのだろう。
嬉しい機能なのだが、自分の環境ではありがた迷惑だ。

この現象に悩んでいたら、職場の人が解決方法を教えてくれた。
結果からいうと、NVIDIAのQuadroでしか効果がない。
geforceではそもそもの設定項目が表示されていなかった。
  1. 「ワークステーション」の「システム トポロジを表示します。」を選択します。
  2. リストにある「EDIDステータス」の【モニター…】をクリックします。
  3. EDIDのエクスポートの【EDIDのエクスポート】を押し、EDID情報をテキストとして保存します。
  4. 「システム トポロジの表示」に戻り、再度「EDIDステータス」の【モニター…】をクリックします。
  5. 保存したEDID情報ファイルを読み込ませます。
これで解決した。
--
参考
http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/monitors/popup.html

2014/05/17

windowsのコマンドプロンプトでファイル名を検索する

windowsのコマンドプロンプト上でファイル名を検索したかった。
でそのファイルパスも欲しかった。
検索したら以下のコマンドでできるとのこと。
dir /s /b [file name]
任意のディレクトリに移動しカレントディレクトリ以下のファイルを検索する。
そうすると下記のようなパスで帰ってくる。知らなかった。
C:¥users¥user¥aaa¥bbb¥ccc¥ddd.txt

2014/04/19

dosコマンドとpowershellを使って自動でbackburnerを再起動する

backburnerが落ちているのを確認して再起動かけるのが面倒くさかった.
出来るだけ、レンダーマシンが判断してくれないかなと思って、dosコマンドで出来ないものかと考えたら、以下のbatファイルが出来た.

正直、がっつり検証したわけではないので、危うい感じもある.
ただ、自分の環境ではとりあえずうまくいっている(気がする).
# bb-process-checker.bat
-----
@echo off
set BB_FLAG=0
set BB_PROCESS_CHECK=`tasklist /NH /FI "WINDOWTITLE eq Backburner*"  /FI "STATUS eq NOT RESPONDING"`
for /F "skip=1 usebackq tokens=1" %%i in (%BB_PROCESS_CHECK%) do (set BB_FLAG=1)
IF 1==%BB_FLAG% (
        taskkill /F /FI "WINDOWTITLE eq Backburner*"
        taskkill /F /IM WerFault.exe
)
powershell -Command "&{$p='%ProgramFiles(x86)%\Autodesk\Backburner\server.exe';if(!(ps|?{$_.path -eq $p})){&$p}}"
exit
-----
内容は、”応答なし”になっていて、ウィンドウタイトルに”Backburner”うんたらと書いてあるプロセスがあったら、フラグを立ててプロセスを切ってあげて、最後にbackburnerのプロセスを確認して、起動していなかったら起動させる.というもの.

たぶん、powershellだけでもきっと出来るんだろうな.
時間があったら、フルpowershellで再現できるか確認しよう.

あと、taskkillの所で、余計なプロセスを削除するコマンドを追加しまくっていいと思う.

で、上記処理をタスクスケジュールにつっこんで、数分毎に実行させてればうまくいく?

"S1023"と表示され、DirectX SDK(June 2010)インストールできない

DirectX SDK(June 2010)をインストールしようたが、ウィザードの最後で”S1023”と表示され(しかも、他の文章は文字化けで)インストールを完了できない.

うーん、と思い調べてみたら、インストールされているMicrosoft Visual C++ 2010 RedistributableのバージョンがDirectX SDKで必要とするバージョンでないのが原因だったようだ.

新しいMicrosoft Visual C++ 2010 Redistributable 10.0.40219 (x86 and x64) をアンインストールし、 10.0.30319をインストールしたら、ちゃんとインストールできた.

詳細:
"S1023" error when you install the DirectX SDK (June 2010)
http://support.microsoft.com/kb/2728613

dosコマンドで環境変数を追加する

dosコマンドで環境変数を追加したいと思って調べたら、setxコマンドと言うものがあるようだ.
setx <環境変数名> <値>
上記コマンドだとユーザー環境変数に登録される.
システム環境変数の場合はmオプションを追加してあげると良い.
setx <環境変数名> <値> -m
削除する場合は以下のように、値に空白?Null?を渡してあげると、値を空っぽにしてくれる.
setx <環境変数名> ""
しかし、私の意図する動きではない.
環境変数名ごと消して欲しい.
何か良い手はないものか.

2014/03/31

dosコマンドでビデオカードを確認する方法

ビデオカードの検証で、今何のビデオカードが差さっているかっ手っ取り早く確認する事は出来ないかと思い調べてみたら以下のコマンドで表示出来るようだ.
osはwindows7.検証するビデオカードはNVIDIA.
powercfg /devicequery all_devices
表示された結果内からビデオカードの項目を探すのが面倒なので、findstrに渡して上げる.コマンドプロンプトに表示すると畏まるので、findstrの結果をmsgに渡してあげることで、若干取っ付きやすい表示になると思う.
で、以下が最終形態.
powercfg /devicequery all_devices | findstr NVIDIA | msg %username%
上記コマンドをbatファイルにしておいて、ファイルをダブルクリックすれば、ポップして表示してくれる.
余計な情報も付いてくるけど、ご愛嬌.

2014/03/08

imagemagikでシーケンスファイルをgifファイルに変換

imagemagikでpngのシーケンスファイルをgifにしてまとめたかった
検索したら以下の様なコマンドで出来るようだ
"C:¥Program Files¥ImageMagick-6.8.8-Q16¥convert.exe" "D:¥source¥path¥file-%05d.png"[0-55] "D:¥destination¥path¥file.gif"
gifも連番で出したい場合は以下の通りだ
"C:¥Program Files¥ImageMagick-6.8.8-Q16¥convert.exe" "D:¥source¥path¥file-%05d.png"[0-55] "D:¥destination¥path¥file-%05d.gif"[0-55]
なるほど、今回キーとなったのは以下の部分だと思う
%05d: 0埋め5桁にしたい場合(file-00001.png)
[0-55]:任意のファイルを記述する(全ファイルの場合は"file-*.png")